2612件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

小松島市議会 2022-12-03 令和4年12月定例会議(第3日目) 本文

このように前原地区において小松島インターチェンジ関連整備に併せた地域住民生活環境確保に向けた整備も進められておりますので,引き続き国,徳島県との連携はもとより,地区対策協議会をはじめ,地域関係者皆様方との連携を密にしながら,徳島南部自動車道早期開通に向け,しっかりと取り組んでまいる考えでございます。               

小松島市議会 2022-12-02 令和4年12月定例会議(第2日目) 本文

また,申請手続については窓口でのよりきめ細やかな支援ができるように見直し,さらに家庭相談員連携し,該当生徒の把握にも努めてまいります。出口議員のおっしゃる新しい制度につきましては,修学旅行費等も含め児童生徒への補助となりますと,財源の確保課題もございまして,現段階では考えておりません。

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目)〔資料〕

│ │      ├───────┼────────────────────────────┤ │      │       │ 徳島市立図書館を乙及び連携市町村住民利用に供し,甲│ │      │ 甲役割  │の区域内の住民に対して広域利用について周知するとともに,│ │      │       │連携市町村の調整を図る。                

小松島市議会 2022-12-01 令和4年12月定例会議(第1日目) 本文

しかしながら,最終的には,それらの見解が示されることなく,一昨日に徳島市長からの唐突な広域協議からの脱退表明が示されましたことは,今日まで,約6年の長きにわたり,各市町が連携し,市民,町民の理解を得ながら進めてきた広域協議による時間的経過を踏みにじるものであり,誠に遺憾であります。  

小松島市議会 2022-09-05 令和4年9月定例会議(第5日目)〔資料〕

┃ その上で,効果的な支援を行うためには,それぞれの専門的知見をもって「包括的」な ┃ ┃支援を行うため関係機関との連携を強化した取組が求められる。            ┃ ┃ 生活困窮者が,生活設計に困難を感じた時に身近な相談先として自立支援センターがあ ┃ ┃ることを周知することが望まれる。                         

小松島市議会 2022-09-04 令和4年9月定例会議(第4日目) 本文

本別町との条例制定ではなく,これからの友好都市姉妹都市等連携を締結する場合にはこのようにしませんかという条例を先につくりませんかと質問しているわけであって,当時の私の質問には,本別町との締結という文字は一切出てきません。今回の私の質問,今後において友好都市なり姉妹都市等連携を締結する場合はこのようにしませんかという条例をつくりませんかと,改めて問うているわけでございます。  

小松島市議会 2022-09-02 令和4年9月定例会議(第2日目) 本文

また,自治体の行うべき対策として,飼い主による同行避難避難所での適正な飼育管理が行われるよう,平常時から飼い主に対する啓発等対策を講じることや,関係者との連携した災害時の動物救護活動に関する連携体制の整備などが示され,自治体は本ガイドラインを参考にペットの災害対策等に取り組むこととされております。  

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議〔資料〕

て               │                    ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │2.ふるさと納税について      │高知県須崎市の方法について       ┃ ┃       ├─────────────────┼────────────────────┨ ┃       │3.地域連携

小松島市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会議(第1日目) 本文

本市といたしましても,引き続き,緊張感を持って基本的な感染予防対策の徹底を図るとともに,関係医療機関等との連携の下,安全・円滑なワクチン接種を進めてまいります。  今後とも,自分自身と大切な人の命を守るため,そして,これ以上の医療の逼迫を招かないため,必要なワクチン接種を御検討いただきますようお願い申し上げます。  

小松島市議会 2022-06-20 令和4年文教厚生常任委員会 本文 2022-06-20

ですから,市のほうで,それはデータ,きちっとしたものを集めるよりか,私が思うんでしたら,自主防災組織市内全域にわたって早急に結成していただいて,地域の人からそういうデータが逆に上がってくるようなことでもいいんじゃないかということで,即,条例というよりか,その辺の自主防災会との連携を十分図っていくような,やっぱりそういう条例の内容を検討してほしいということでお話ししましたので,継続審査も審議も大事でございますが

石井町議会 2022-06-15 06月15日-03号

ヤングケアラー早期発見支援策につなげるためには、福祉介護、保健、子育て教育といった様々な分野連携することが重要でございます。特に、ヤングケアラー相談窓口である子育て支援と、子供と日頃接する時間が長い学校関係者先生方が果たす役割は大きいと思います。 そこで、子育て支援課教育委員会ヤングケアラー支援サポートについて、教育委員会からお伺いいたします。

石井町議会 2022-06-14 06月14日-02号

◆8番(谷脇孝子君) 幼稚園では従来どおりの対応、小・中学校においては先ほど課長から答弁がありましたように状況によって対応が変わり、また保健所も一律に疫学調査及び濃厚接触者の特定、行動制限は行わないということですが、園長、学校長町教育委員会連携を密にしてケース・バイ・ケース対応をよろしくお願いいたします。 

小松島市議会 2022-06-01 令和4年6月定例会議〔資料〕

協議会の設置は             ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │今後の課題は              ┃ ┃       │                 ├……………………………………………………┨ ┃       │                 │学校再編との連携